Kids Room Luana

IT企業の現場で実務経験を積んだ講師が丁寧に指導

お子様の自主性を育みながら、楽しくプグラミングを学べます。
 
教材の枠にとらわれず、必要とする技術を習得できるように、また実際の教育現場で行っているプログラミング教育に近づけるように、幅広いコンピュータの技術を提供できるような授業になっています。
 
『Luana(ルアナ) 』はハワイ語でみんなで楽しむ、くつろぎの時間などの意味があり、みんなで楽しく過ごせて、色々な事を経験し、一緒に前に進んでいける場所を提供します。

トピックス

トピックス

2022年度全国選抜プログラミング大会
兵庫県大会 11月3日に開催され 最優秀賞が決定しました。

 
2022年度全国選抜プログラミング大会の兵庫県大会が 昨日(11月3日)開催され、最優秀作品が決まりました。 
11月4日の神戸新聞朝刊に記事が載っています。
 
最 優 秀 賞 :『バーチャルシティ姫路』船越透真君 全国大会への出場が決定
優  秀  賞 :『ゴミハンターとその未来』安岡仁君
大 栄 環 境 賞  :『ご飯の盛り付け観覧車ー食べ残し防止キャタピラーを添えて』チームカジムラヒナ
み な と 銀 行 賞:『救え‼ 未来のSDGs』山根聡真君
住 友 生 命 賞    :『ドローンで地球を未来につなげよう!!』チーム志手原shining
ミックウエア賞 :『盲導犬ロボ』横山小梅さん
美 樹 工 業 賞   :『ドローン安全配達シミュレーション』中安左京君

体験学習

無料体験学習

pic-2.jpg 毎週土曜日に開催しています。13:00 ~ 17:00
Scratchプログラミングコース  90分

コロナ感染を考慮し、各回2組様限定とさせて頂きます。
ご希望の日程の2日前までにお申し込みください。
img_0377.jpg 保護者様同伴でお願いいたします。教室の説明もさせて頂きますので、必ず保護者様同伴でお願いいたします。 img20210328173601254907.png 申込みは『体験学習申し込み』からお願いします。

 

教室の紹介

教室の紹介

教室の特徴

・1室2~3名の少人数にて授業を行います。
・お子様の自主性を育みながら、
  楽しくプログラミングを学べます。
・Scratchプログラミングコースは、
 『Scratchプログラミング』の他に、
 『ドローンプログラミング』『ロボットプログラミング』
  指導可能
・中学生向けに『MSSコース』があります。
 

 

プログラミング教育

プログラミング教育
 

2025年には大学入学共通テストの教科に、新たに『情報』を新設方針が決まりました。

・2020年 小学校  プログラミング必修化
・2021年 中学校  技術・家庭科においてプログラミング実施
・2022年 高等学校 必履修科目として『情報Ⅰ』を新設
・2025年 大学入試 大学入学共通テストの教科に、新たに
     『情報』を新設方針が決まりました。
 

企業が求める人材って…?
「AIを活用する力」を備えた人材

 
2021年10月に、ソフトバンクが打ち出した高校生向けのAI学習プログラムとして
『AIチャレンジ』 を2022年4月より提供開始することを発表しました。

 
『AIチャレンジ』ってなに…?

社会で求められるAIの活用方法を学ぶことで、
Society 5.0時代で活躍できる「AI活用人材」を育成する、実践的な教育プログラムです。

ハード「AI開発者(AIをつくる人材)」の育成環境は既にあります。
これからはソフト(AIを使いこなし、事業に生かす活用者人材、提案者)の育成が最重要となります。
今年の4月からどんな学校が『AIチャレンジ』を採用するのでしょうか。
今後の動きに注視していきたいと思います。


「AI活用人材育成プログラム」のご紹介

  全国選抜小学生プログラミング大会の兵庫県大会でお会いした、
関西学院大学の副学長でAI活用人材育成プロジェクトリーダーでもある巳波先生にお聞きした取り組みについてご紹介します。
既に、大学で取り組んでいる内容です。詳細は、下記アドレスにてご覧ください。
   AI活用人材育成プログラム


どんな内容か、まず私が勉強をしたいと思います。
当教室でも取り扱いした方が良い内容であれば、コースとして設定したいと思っております。 
 

活動について

活動について
 
 
 
 
 

 

子供たちの目標として、
プログラミング大会に積極的に参加。

『全国選抜小学生プログラミング大会』第1回大会に参加。
昨年の2020年11月に行われた兵庫県大会で優勝し、2021年3月21日(日)に行われた全国大会に出場しました。
東京の代々木にある『オリンピック記念青少年総合センター』で開催が予定されておりましたが、新型コロナ感染拡大のため、オンライン開催になり、残念ながら兵庫県は入賞を逃しました。
入賞された地区は以下の通りです。
・グランプリ 宮崎県代表 平川晴茄さん(6年)
・準グランプリ 東京都代表 小長井聡介さん(3年)
・あいおいニッセイ同和損保賞 徳島県代表 須崎有哉さん(3年)
全国大会のライブ配信は、大会ホームページからご覧頂けます。

2021年度全国大会
2022年度3月6日に開催され、
鹿児島県代表の小田原 叶和さんが
グランプリーに選ばれました。

今年度もオンライン開催になりました。
 
LinkIcon 全国選抜小学生プログラミング大会
上記ページにある『2021年大会の模様』を
クリックしてください。
当日配信された映像が見れます。
結果は『最新ニュース』に掲載されています。
兵庫県代表の赤藤未吹芽(シャクトウミスカ)さんは、『みんなの未来賞』を受賞されました。
 
お時間がある方は、是非ご覧ください。

 
 
 
 
2021年度大会は、当教室から応募する事ができなかったのすが,
審査員として参加させて頂きました。

2021年11月23日(火 祝日)
神戸ファッション美術館 オービスホール(六甲アイランド内)
『プログラミングでSDGsを考える』で応募された作品の最終審査会が行われました。
当日はたくさんの応募の中から一次審査を通過した24作品のプレゼンテーションがあり、どの作品もアイデア一杯の素晴らしい作品ばかりで、審査員は賞を選ぶのに苦慮しました。

赤藤未吹芽(シャクトウミスカ)さん(小学6年生)の作品『SDGsアドベンチャー』が優勝しました。

    LinkIcon 兵庫県大会の様子
 

コース紹介

コース紹介

 
Scrachプログラミングコース

 

 
対象者:小学2年生~中学3年生
「Scratch(スクラッチ)」でプログラミングを学びます。基礎的な概念を理解した後に、シューティングゲームやアクションゲームなど本格的な開発を始め、チームプログラミングや開発した作品を作成します。
 ・Scratchプログラミング
 ・ドローンプログラミング
 ・ロボットプログラミング
 

MSSプログラミングコース

 

 
対象者:ブロック言語で上級レベル以上の学習を習得している人
  上記同等のスキルをすきをお持ちの中学1年生~中学3年生
中学生に色んな言語の基本を学びます。簡単なホームページ作成、Excel VBA等のプログラミング言語を使い応用力を養ていきます。 2022年度に始まる高等学校での『情報Ⅰ』を意識した学習内容になっています。
 ・簡単なホームページの作成 
 ・アルゴリズム(フロチャート) 
 ・Execl(基本・表計算・グラフ作成・関数など)
 ・Excel VBA
 ・Power Point
  (基本・プ レゼンテーション資料作成、スライドショー他) 
 ※ 必要な事があれば、その都度授業内容を見直します。
  

時間割・料金

時間割・料金

 

   
 16:30~18:00  Scratchプログラミングコース 〇   
 18:00 ~19:30  MSSプログラミングコース    
 13:00~17:00  体験会           〇 

 
 

 
 入会金 10,000円/人
 

コース 月2回 月3回
     
Scratchプログラミングコース

10,000円 15,000円
MSSプログラミングコース

14,000円 22,000円

 ※Scratch プログラミングコースから、学習をして頂いてる方は、
 『MSS プログラミングコース』の料金は、『Scratch プログラミングコース』と同じ料金とします。
 
 

アクセス

アクセス

 


 

よろず相談

よろず相談
  
 
 

よろずパソコン教室
 あなただけのこんなことがしたいをサポート

 対応技術
 ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)
 ・Excel VBA、ホームページの簡単な修正
 ・Scrachコース開設
   キッズが使用している『Scrach』
   どんなものか体験してみませんか?
 その他習得したいソフトなどがあればご相談ください。 

下記『お問い合せ』よりお気軽にご相談ください。

よろず相談
 こんなことで困ってる…ってことがあれば
  試しにご相談してみてください

 例えば
   ・Wordの文書作成、企画書作成
   ・Excelの表作成、表計算の自動化
   ・簡単なホームページ作成
   ・データー入力、ソフトの使い方 など

 
 お困りの事があれば、ご連絡ください。
 作業引き受けます。 
 

お問い合わせ

お問い合わせ